新着レビューのご紹介
-
PCの140mmファンのガード用に使用。ファンガードが無い方が掃除はしやすい。
しかし、ファン回転時に指を挟むことはなくなったので、良かった。
フィルタータイプのものと違い、風力にも影響はなさそう。
すべてのファンにファンガートを付けようと思ったくらいには買って良かった。
-
ヴィトンの鍵が驚くほど綺麗になりました。ヴィトンの鍵を綺麗にする為に購入したが、驚くほど綺麗になり大満足です。
ヴィトンの鍵のようなゴールド系のモノは特に見栄えが良くなりますね。
シルバーの指輪にも効果絶大でした。
-
低容量のPLATINUMを探して、これにしました。別マシンで1500Wのtitaniumも使っていますので、低POWERのマシンで試しに、効率比較してみました。
結果は50%くらい効率が良かったです。
まぁ、550Wと1500Wの違いが大きいのでしょう。
低POWERのマシンに用いるのであれば、かなりオススメです。
難点は、フルプラグインではないことと、ファンの音が気になるところでしょうか。
コスパは非常に良いので、オススメですよ。
-
SATAタイプのSSDではオススメ。intel製でMLCなのでSATAタイプのSSDではこれがオススメ。
カタログで消費電力も少ないからか発熱も少ない。
容量は半分以上は空けるようにしているが、寿命が長いと助かるかな。
-
安い! ファンの保護にオススメファンに異物が挟まって火災になるケースがあるので、予防としてファンガードを付けてる。
コスパは良いが、ホコリは付くので、メッシュのタイプの方がいいのかもしれない?
ただ、金属で耐久性は抜群なのでこっちを使っている。
-
オフィスチェアーの床の凹み防止に!マットの上には傷が付くので見た目はイマイチだが、コスパがすごく良いのでオススメ。
-
持ち運びを考えた場合はベストサイズかな?持ち運ぶならこのサイズがギリギリかな。
持ち運ばない&移動しないなら、もっと大きいサイズが作業効率が良いです。
コスパ良いのでオススメです。
-
壊れた。根元のピンが少し外れてリングが緩んでしまった。
スマホと持ち上げるとリングがぶら下がり状態になってすごく使いづらくなった。
こうなると邪魔でしかないので、外しました。残念。
-
机上でキーボード、マウスのON/OFFに使用机上でキーボード、マウスのON/OFFに使用するので小さいデザインのものを選択。
小型の個別スイッチ付きハブは実質、これ一択な気がする。
しかし、改善して欲しい部分が2つある。
1つ目は、LEDの光が隣のスイッチに入り込む為、スイッチ毎のON/OFFがわかりにくい点。
2つ目は、本体上部の凹凸加工されているロゴを塗装かシールにして欲しい。手探りでスイッチ操作する時に手が触れるが、これが意外と気になるし、凹凸の為汚れた場合も掃除しにくい。
耐久性はとくに問題なし。
個別スイッチ付きハブはとても便利でオススメ。
改善して欲しい部分もあるが、総合的には大満足。
次回もこれを買うと思う。
商品自体は、iFixitにかなり似ている仕様です。(同じと言ってもいいかも?)
工匠藤井さん専売モデルなのかな?と思っていましたが、そのうち商品タイトルのiFixitが消えていました。
ビットは硬度はHRC60で申し分なし。
iFixitにこだわりが無ければ、かなりオススメです。
自分で分解、修理する方なら一つ持っていて損は無いです。
個人的にはアルミハンドルのデザインが気に入ったので、こちらを使用しています。